私じゃ無理かな…
どうしたの?
なにか悩んでいるみたいだけれど
今のプロジェクトで一緒になってからずっと気になってる人がいるんだよね。
でも彼は高学歴でエリートなの。私なんか相手にされないんじゃないかって…
なるほど、頭の良い人は頭の良い人しか好きにならないと思ってるわけね?
だから二の足を踏んでいる…
そうなんです!
やっぱり私じゃ無理ですかね?
諦める理由にはならないと思うぞ。
その理由とやるべきことについて、心理学的に解説しようか?
お願いします!
頭が良い人は頭が良い人を好むのか?科学的根拠を探る
結論から言うと、恋愛パートナー同士の頭の良さには少しだけ相関がある。
2019年Gignacらの研究では以下のように述べられているぞ
- 恋愛パートナー同士のIQは相関係数0.3~0.4くらいで関係がある
- ただし、IQが近くても恋愛関係の満足度には関係がなかった1)
相関係数0.3~0.4っていうのは「ちょっと関係あるかも!」くらいですね!
その通り!
だから「頭が良い人は頭の良い人を好きになりますか?」の
答えはYesだが、「そんなに気にするほどでもない」となるな
優秀な人は優秀な人しか相手にしないのかと思いましたけど、
ちょっと勇気が出てきました!
ただ、同じくらいの頭の良さだと話が合うのは事実だろう。
とはいっても、それは同じ趣味だと話がはずみやすいのと一緒で、
お互いの共通点の一つくらいの認識で良いんじゃないかな
なるほど!…でも、頭のいい人がパートナーだと、
話が通じなかったりしていらだたせたりしないですかね?
そこがちょっと心配ですが…
研究の結果を見る限り、IQと恋愛の関係満足度に影響はないとある。
だから好きになったらその辺はあまり関係ないのかもしれない。
私も話が通じるかどうかはパーソナリティの問題の方が大きいと思うぞ
よーし、ビビらずにお誘いしてみよう!
注意したいのはこの研究結果は相関関係であって因果関係とまでは言い切れないってことだ。
今回の研究でわかるのは「頭の良い人は頭の良い人を選ぶかもしれない」ってことまで。頭の良い人がいる環境には頭の良い人が多いから、それだけかもしれん
だったらなおさらアタックやんけ
そうだ。
行け!突撃あるのみだ!!
うおおおおお!!!
まとめ
頭の良さはちょっとしか関係ない!
知性が類似した相手を好む理由
類似は好意のトリガーになるし、
不安なときは自分と似ている人と仲良くしようとするんですよね
その通りだ。
だから、まだどんな人かわからない、仲良くなっていない時に、
知性レベルも似ていると思ってもらうことは最初のフックとして役立つだろう
…つまり、第一印象の知性レベルを相手に合わせられれば
仲良くなりやすいということですね?
その通り!
具体的な方法については知的な雰囲気を身につける心理学的方法の過去記事で解説しているからそっちを参照してくれ
でも、もし仲良くなってから「あれ?思ったよりもぱやぱやしてるのかな?」と思われたら…
…そうか、恋愛関係満足度とIQには関係がないから、仲良くなってからは関係ないって事ですね!
まあそういうことだ。
最初のとっかかりとして相手に似せることは大切だと思うぞ。
私たちは相手の好みに合うように化粧や服装でおしゃれをするだろう?
それと一緒で、気になる相手が自分より頭が良さそうだなと思ったら、
知的な雰囲気をまとうテクニックを使ってみるのも一つだ
類似はやっぱり強力ですね
そうだね。
仲良くなるのがうまい人は「私も一緒です!」「あれ、同級生じゃないですか!」
なんて共通点を見つけるのがうまいんだ
よーし、まずは知的さも相手に合わせるぞ!
まとめ
類似が大事!
恋愛関係がうまくいくために頭の良さより大切なこと
さっき言ったように仲良くなってきたらIQは関係ない。
むしろ仲良くなってからは相手との関係満足度が大事になる。当たり前だがな。
一緒にいてイヤな気分になる相手とは、仮に付き合っても続かない
そりゃそうですよね。
でも、そこも知性でなんとかなるんじゃないですか?
頭が良い人は相手を察する能力も高そうだし、恋愛関係もうまくやれそうですが
残念ながらそうはいかない。実は頭の良さと日常生活の賢さは別なんだ。
だから頭のいい人も感情的になって、愚かなことをしたりする。
詳しくは感情論への対処法の心理学過去記事を参照してくれ
だからIQの違いと関係満足度は関係ないのか…
じゃあ恋愛関係に必要なことってなんなんですか?
まずトラブルの時に感情的にならないことだ。
先ほどの感情論への対処法の記事に書かれている「賢い思考」を起動する訓練をすることがひとつ。
そしてもう一つが感情知性、これを鍛えることが肝要だ
感情知性…EQってやつですね。
たしか感情知性の科学の過去記事でも、
感情知性は社交スキルにめっちゃ重要!って書いてましたね
その通りだ。
この感情知性と恋愛関係の満足度には相関があることがわかっている
2014年Malouffらの論文によると、感情知性について以下のように述べられています。
- 感情知性と恋愛関係満足度には正の相関があった
- さらに感情知性は良好な健康状態や仕事のパフォーマンスの高さ、対人的なプラスの結果と関係があようだ
- 感情知性は感情の知覚・理解・活用・管理の4つの要素からなる2)
つまり?
感情知性が高いとしごできで、コミュ力おばけで、恋愛もうまくいくってことだ
最強やないですか
そうだね。
感情知性が高い人は自分の感情を理解していて、原因もわかっている。
暴走しない程度に感情を抑えながらも、問題解決のためにうまく感情を利用する。
そりゃこんな人なら仕事も恋愛もうまくいくわな
過去記事で感情知性をレベルアップしておきます!
まとめ
感情知性高い人は最強!
まとめ:知性はきっかけ、恋愛は感情知性勝負
まとめると、頭がいい人同士だと恋愛のきっかけにはなりやすいかもしれないけれど、最終的には感情知性がものを言うんだ
だから、頭の良い人と仲良くなる最初のフックとして
知的な雰囲気を身につけるテクニックを使うんですね
そうだ。
ただ、それはあくまで小手先のテクニックで感情知性を鍛えることが大切だ。
これは身近な友人を思い浮かべてみるとわかる。
頭が良い人同士だから恋愛上手くいっているかといえばそうじゃないはずだ。
たしかに、優等生よりもむしろ遊んでいる友人の方が
コミュ力強くて幸せでモテてる印象ですね
そう!
彼らは実践経験の中で感情知性をゴリゴリに鍛えているんだ。
だから、過去記事を参考にしながら感情知性に関する知識を入れて、
あとは日常生活でゴリゴリに使い潰す。これが重要だ
しかも論文だと、感情知性が高いと仕事のパフォーマンスまで高いなんて言ってましたもんね
そう、仕事できるヤツはモテるんだ。
それは収入だけではなく、空気を読んだり協力してもらえる社交スキルが高いこともある
感情知性はモテに関係しているってことですか?
恋愛の満足度も高くなるからね。
よくあるミラーリング※でモテようとするくらいなら感情知性を高めた方がいい。
モテるテクニックというより、本当にモテる人間になるトレーニングだな
※ミラーリング:相手の行動を真似することで親近感を感じてもらうテクニック。有名だが使おうとするとたいてい気味悪がられるため非常に使いにくい。
そのためには過去記事の感情知性の科学を読んで、ほかにできることは?
コールドリーディングを学ぶのがいいだろう。
過去記事にもあるから読んでほしいが、究極の対人スキルとも言える。
なにしろ相手が言っていないことまで理解したように見えるんだからな
見えたぜ、勝利の方程式がよ…
いつも言っていることだが、人の心に絶対はない。
だからこそ成功する可能性を高める努力をするんだ。がんばれ!
まとめ
感情知性を鍛えて、コールドリーディングについて勉強しよう!
引用・参考文献
1)Gignac, Gilles E., and Marcin Zajenkowski. “People tend to overestimate their romantic partner’s intelligence even more than their own.” Intelligence 73 (2019): 41-51.
2)Malouff, John M., Nicola S. Schutte, and Einar B. Thorsteinsson. “Trait emotional intelligence and romantic relationship satisfaction: A meta-analysis.” The American Journal of Family Therapy 42.1 (2014): 53-66.
3)ロバート・B・チャルディーニ、 社会行動研究会.影響力の武器.誠信書房(2023)